はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 nicドライバインストール
日時: 2007/06/05 15:48
名前: peke

はじめまして。
会社でLinuxを利用するので
家のPCにCentOS4.4をインストールしました。
しかし、NICを認識しないため
ドライバを別のPCでダウンロードして
そこからLinuxPCにコピーしました。

ただ、インストールをしようとしても
エラーがでて先に進まない状態になってしまいました。
改善策などあればお教えいただけないでしょうか。

①不明点・障害内容:ドライバインストール不可
②ログの有無   :有
  (有:その内容):

とりあえず、解凍するところからです
[root@localhost src]#tar vjxf r8169_6.001.00.tar.bz2
r8169_6.001.00/
r8169_6.001.00/readme ※
r8169_6.001.00/src/
r8169_6.001.00/src/Makefile
r8169_6.001.00/src/r8169_n.c
r8169_6.001.00/Makefile
r8169_6.001.00/release_note.txt

※readmeには
#make clean modules
#make install 
#depmod -a
#insmod ./src/r8169.ko
上記が英語で記載されていたので
実行をしてみると

[root@localhost r8169−6.001.00]#make clean modules 
==================ここから===============================================
make -C src/clean
make[1]:Ethernet directory '/usr/local/src/r8169-6.001.00/src'
rm -rf *.o*.ko*~core*.dep*.*.d.*.cmd*mod.c*.a*.s.*.flags.tmp_versions
make[1]:Leaving derectory '/usr/local/src/r8169-6.001.00/src'
make -C src/modules
make[1]:Entering directory '/usr/local/src/r8169-6.001.00/src'
make -C/lib/modules/2.6.9.42.EL/build:そのようなファイルやディレクトリはありません。中止。
make :Entering an unknown directory make : Leaving an unknown
diredtory make [1]:***[modules]エラー2
make [2]:Leaving directory '/usr/local/src/r8169-6.001.00/src'
make:***[modules]エラー2
==================ここまで===============================================
③Distribution  :CentOS
      Version:4.4


また、インストールの方法は上記手順でよろしいのでしょうか。
恐れ入りますが、よろしくお願いします。
NICの情報も追記します。

[root@localhost]# /sbin/lspci/thernet
01:04 Ethernet controller:Realtek SemiconductorCO.Ltd RTL-8169SC Gigabit Ethernet crev10
メンテ

Page:  [1] [2]

■ コンテンツ関連情報

 Re: nicドライバインストール ( No.6 )
日時: 2007/06/06 00:29
名前: peke

機動戦車ガンタンク様

とんでもないです。
こちらこそありがとうございます。

とりあえず、yum install gccを実行して試してみたいと思います。

メンテ
 Re: nicドライバインストール ( No.7 )
日時: 2007/06/06 14:08
名前: 機動戦車ガンタンク

pekeさん、ごめんなさい

重要な事を忘れていました。NICを認識できないのにyumは実行できませんね。

ちなみに通常のインストールディスクを使ってインストールするとgccはデフォ
でインストールされるのでyum install gccを実行する必要は無いです。あくま
でもServerCDを使った場合のみの話でした。

Fedora7だとデフォルトで認識してくれますが妥協案としてどうでしょうか?
メンテ
 Re: nicドライバインストール ( No.8 )
日時: 2007/06/07 19:39
名前: peke

機動戦車ガンタンク様
yumですが、確かにNICが認識してなければ意味がないですね・・・

>Fedora7だとデフォルトで認識してくれますが妥協案としてどうでしょうか?
とりあえず、Linux環境がほしいので、試してみます!

本当にありがとうございました。
また、何かの際にはよろしくお願いします。
メンテ

Page:  [1] [2]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.