このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
Fedora Coreの各バージョンの違いについて |
|
- æ¥æï¼ 2007/07/07 01:59
- ååï¼ たく
- はじめまして。Linuxに興味を持ちよくのぞかせていただいています。
自分でもサーバー構築を実際にしてみようと思い、中古の安いPCを購入し、これから構築しようと思うのですが、不明点が出てきて、不安もあるため質問させてください。
①不明点 : OSには、Fedora Coreを使用するつもりでいますが、PCのスペック(Cpu:Pen3の800m,Memory:128M)であるため、Fedoraの6でさえ入るかどうか不安です。 Fedora4または5を検討していますが、やはりサポートが終了(最新のバージョンの一個前までしかサポートしていないという記事をこちらで拝見させていただきました)していると思われるため、セキュリティ面はかなりあぶないのでしょうか?
ファイルサーバ、メールサーバ等の個人使用なんですが、セキュリティ面が不安なので、質問させていただきました。
以上よろしくお願い致します。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: Fedora Coreの各バージョンの違いについて ( No.1 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/07/07 08:51
- ååï¼ 管理者
- > OSには、Fedora Coreを使用するつもりでいますが、PCのスペック(Cpu:Pen3の800m,Memory:128M)であるため、Fedoraの6でさえ入るかどうか不安です。
上記のスペック的にはぎりぎりですが可能と思われます。 むしろ、インストール後のドライバ認識等ですね。(稀にNICなどが認識せず動作しない場合があります)
> Fedora4または5を検討していますが、やはりサポートが終了(最新のバージョンの一個前までしかサポートしていないという記事をこちらで拝見させていただきました)していると思われるため、セキュリティ面はかなりあぶないのでしょうか?
今のところはFedoraCore5のアップデートもあるようですが、近いうちになくなるでしょうね。 > セキュリティ面はかなりあぶないのでしょうか? 一概には「かなり危ない」とは言えません。 アップデートの内容は「バグフィックス」「機能向上(追加)」「虚弱性の対応」があります。 大抵は前者2つです。 よって、「かなり危ない」ではなく、「安全性を考慮して・・」と思った方が良いでしょう。
Fedoraは1年でメジャー番号が2つ上がります。 先日、Fedora7がリリースされましたが、10月もしくは11月には「Fedora8」がリリースされます。 こう考えると、アップデートに対応できるのは『1年』となります。
パッケージの多さでFedoraは魅力的ですが、なるべく長く使うことを考えておられるなら「CentOS」も考慮されてみてください。
|
Re: Fedora Coreの各バージョンの違いについて ( No.2 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/07/07 11:21
- ååï¼ たく
- ご返信ありがとうございます。
Fedoraのリリースはかなり早いようですね。
長く使う事を考慮していますので、管理人さんのおっしゃるとおりCentOsでの構築をしようと思います。
大変参考になりました。 ありがとうございました。
解決したので、クローズさせていただきます。
|
■ その他