このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
【Fedora8】現状安定動作 |
|
- æ¥æï¼ 2007/11/11 11:45
- ååï¼ 管理者
- 自サーバを Fedora8 で稼動させてから24時間以上経過しました。
前バージョンの Fedora7 と比べるとかなり安定動作しています。
以前のFedora7 X86_64 の apache は子プロセスを25にしているにも拘らず、不定期に50も動いていました。 この関係上、閲覧が著しく遅くなり原因も不明です。 まだ、36時間程度しか Fedora8 での稼動が無い為、同様の事象に見舞われるかもしれませんが、かなり安定しています。
今回のバージョンより『システム起動処理の改善』がなされているようですが、劇的に早くなった様には感じません。 むしろ再起動時のシャットダウンが早い気がします。
今バージョンより、システムメッセージ「/var/log/messages」出力に「rsyslog」となっています。(以前は「sysklogd」) システム状態の把握にも必ず「rsyslog」サービスは稼動しておく事をお勧めします。
適時、このスレッドに使用感や問題などがあったら書き込みを行いたいと思います。 また、閲覧者の皆様も何か情報がありましたら、当該スレッドにレスを頂ければ幸いです。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: 【Fedora8】現状安定動作 ( No.1 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/11/16 22:58
- ååï¼ ちび丸
- 管理者さま
僕も昨日Fedora8に変更しました。>>>安定してますね!!!! やっぱり、偶数バージョンは安定版なんですかね?
それにしても、管理者様の稼動確認のコンテンツアップ、、、早いっすね。(とても助かります。)
|
Re: 【Fedora8】現状安定動作 ( No.2 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/11/16 23:20
- ååï¼ toto
- Fedora8・・・いい感じですね。
問題なくサクサク動いてます。 とりあえず、状況報告。
|
Re: 【Fedora8】現状安定動作 ( No.3 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/12/02 10:14
- ååï¼ 管理者
- totoさん
レス、ありがとうございます。 今までのFCの中では一番安定稼働しているように思いますね。 当初(Fedora8)の「net-snmp」はバグがあったようで、httpdプロセス数が取得できない事に見舞われましたが、「Ver5.4.1-5」では改善されました。
最小稼働メモリの束縛はありますが、Fedoraディストリビューションの中では運用サーバにしても良いでしょうね。
|
【Fedora8】ちょっと挙動不審? ( No.4 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/12/14 22:30
- ååï¼ 管理者
- ディストリ(Fedora8)自体の問題ではなさそうですが、Apatch(httpd)の子プロセスが多く稼働して殆ど無反応になるようです。
平均的な多重子プロセスは20ですが、これを上回るとサーバが無反応になります。 (HTMLアクセスじは一部のHTMLソースが受信できますが、それ以上ダウンロードされない。) この時、リモートアクセス(SSH)は無反応・・・ しかし、コンソールでは問題なくログインできる状態です。 この時点で、httpdサービスを再起動すると復活する次第です。
httpdは、rpmで提供されているのでFedora固有の問題ではなそうにも感じられます。 ただし、サービスが必要とするライブラリ関連等が微妙に左右されているのでしょうかね。 (言い忘れていましたが、メモリ不足ではないと思います。2GByte積んでいるので・・・)
この外、crondから送られてくるメールの送信時刻が9時間ずれています。 この9時間はGMTから日本時間の+9時間にぴったりマッチしていました。 メールヘッダをみると、「Date: Fri, 14 Dec 2007 22:00:01 0900 (JST)」となっており、 「+」が抜けているからでは?と推測・・・ 本来は「Date: Fri, 14 Dec 2007 22:00:01 +0900 (JST)」となるはず。 ※:Logwatch は除く(何故か、2007/12/11 からは正常。「crontab」に登録されているものは全滅・・)
この辺も踏まえて、近々アップデートされる事を願っている状況です。
|
Re: 【Fedora8】現状安定動作 ( No.5 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/12/16 08:16
- ååï¼ APA
- 貴重な技術情報、ありがとうございます。
Fedora 8を稼動し、大変助かりました。 IntelのICH9R系に対応しているので、CPUも最新のFSB1333(E6850)の利用が可能になりました。 Feodora 8が出る前は、CentOS5もインストールNG・ FC-7もアップデート後NG こんな状況でしたが、 特に問題なく稼動しています。
Web-serverとして使用していますが、処理能力もXOOPSページ150万/1日ビューを楽にこなすので、 昨年のXeon3Gクラスと比較しても150%は確実にUPできました。 mod_mem_cacheにて稼動していますが、Apacheの問題は特に発生していません。
互換性に関する情報コンテンツが見当たらないので、何時もお世話になっているこちらで ご報告させていただきました。m(_ _)m
|
■ その他