このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
accesslog.cgi Error Code 404 (HTTP_NOT_FOUND)ページが見つかりません。 |
|
- æ¥æï¼ 2008/02/09 17:34
- ååï¼ ikiru
- 参照: http://www.miyazaki-web.net/
- ①不明点・障害内容:accesslog.cgi Error Code 404 (HTTP_NOT_FOUND)ページが見つかりません。
②ログの有無 :すみません。(−_−;)許可がありません。となりました。 (有:その内容): ③Distribution :CentOS Version:5 ④Service Name :accesslog Version: ⑤ネットワーク構成:NTT光プレミアム→NTU→CTU(ブリッジ)→ルーター(YAMAHA RTX1100)→サーバー(ns1.miyazaki-web.net)
今日は皆さん。どなたかお手透きの時で結構ですのでよろしくご教授下さい。
Apacheアクセスログ(オリジナル)の作成を見ながら設定しました。
# ls -l ./accesslog/ -rwxr-x--- 1 apache apache 8522 10月 2 10:28 accesslog.cgi drwxr-x--- 2 apache apache 4096 8月 14 10:29 history -rw-r----- 1 apache apache 1764 10月 2 10:26 init.pl
# ls -l ./ drwxr-x--- 3 apache apache 4096 2月 5 23:41 accesslog
# ls -l /etc/httpd/conf/ -rwx------ 1 root root 5532 10月 2 10:25 custom_log.pl
# tree /etc/httpd/conf/ /etc/httpd/conf/ |-----custom_log.pl
# tree /var/www/html/ /var/www/thml/ |-----access_log.dat |-----access_page.dat |-----access_unknow.dat |-----access_log.cgi |-----history | |----20080206.log |-----init.pl
# ls -l /var/www/html/ drwxr-x--- 3 apache apache 406 2月 8 01:20 sccesslog
# ls -l /var/www/html/accesslog/ -rw-r--r-- 1 root root 474 2月 7 15:06 access_log.dat -rw-r--r-- 1 root root 259 2月 7 15:06 access_page.dat -rw-r--r-- 1 root root 4113 2月 7 13:11 access_unknow.dat -rwxr-x--- 1 apache apache 8522 10月 2 10:23 accesslog.cgi drwxr-x--- 2 apache apache 4096 2月 7 00:10 history -rw-r----- 1 apache apache 1764 10月 2 10:26 init.pl
http://www.miyazaki-web.net/accesslog/accesslog.cgi としてもError Code 404 (HTTP_NOT_FOUND)ページが見つかりません。となりました。 また、普通に表示できていた http://www.miyazaki-web.net/kobaru/test.cgi http://www.miyazaki-web.net/yugawa/test.cgi http://www.miyazaki-web.net/kato/test.cgi(削除) を実行するとファイルのダウンロード画面がポップアップしてくるようになりました。 http://www.miyazaki-web.net/venus/test.cgi http://www.miyazaki-web.net/shinya/test.cgi http://www.miyazaki-web.net/ikiru/test.cgi は普通にテストページが表示されます。
# ls -l /home/kobaru/public_html/ -rwxr-xr-x 1 apache apache 359 2月 9 13:38 test.cgi
何度も見直して自分で気付いたところは直したのですが、まさかポップアップするような修正はしてないつもりです。 もし意図してそうしたならそれはそれで凄いと思うのですが。そんな力は全くないです。 cgiの設定で良く陥る注意点などありましたらアドバイス頂けると有り難いです。 よろしくお願い致します。
|
Page:
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
|
■ コンテンツ関連情報
Re: accesslog を表示させる事が出来ません。 ( No.1 ) |
|
- æ¥æï¼ 2008/02/06 20:33
- ååï¼ rat
- SELinux?
|
Re: accesslog を表示させる事が出来ません。 ( No.2 ) |
|
- æ¥æï¼ 2008/02/07 01:06
- ååï¼ ikiru
- 参照: http://www.miyazaki-web.net
- ratさん、ありがとうございました。
SELinuxは無効にしています。
それからapacheの設定で
>414 Error(Request URI Too Large)はログに記録しない ># ># The following directives define some format nicknames for use with. ># a CustomLog directive (see below). ># >LogFormat "%h %l %u %t \"%!414r\" %>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\"" combined この下の行は要らないのでしょうか?それともそのまま手を付けないでおくのでしょうか。 現時点ではそのまま何もせず残しているのですが。
|
Re: accesslog.cgi Error Code 404 (HTTP_NOT_FOUND)ページが見つかりません。 ( No.3 ) |
|
- æ¥æï¼ 2008/02/18 20:19
- ååï¼ 聖
- >②ログの有無 :すみません。(−_−;)許可がありません。となりました。
rootで確認しました? "su" だけではダメで、"su -"でrootにしてからみてください。
ログがなければ、何とも答えられませんよ。
|
Re: accesslog.cgi Error Code 404 (HTTP_NOT_FOUND)ページが見つかりません。 ( No.4 ) |
|
- æ¥æï¼ 2008/02/22 11:40
- ååï¼ ikiru
- 参照: http://www.miyazaki-web.net/
- 聖さん、ありがとうございます。
コンテンツと上手く動作しなかったりしたのを繰り返しやってたので、掲示板のチェックがおろそかになってしまいました。
>rootで確認しました? >"su" だけではダメで、"su -"でrootにしてからみてください。
ご指摘ありがとうございます。 何で許可がないのだろうと思ってたのですが、やっぱり結果から見てその時は何処かのディレクトリにでも入っていて、rootでなかったのですね。
ログはこれで良かったでしょうか。もしトンチンカンな答えになってましたら厳しくご指摘お願いします。
# vi /var/log/httpd/miyazaki-web_access_log 192.168.0.2--[21/Feb/2008:23:42:13 +0900] "GET /accesslog/accesslog.cgi HTTP/1.1" 404 652
こっちだと同じようなログが繰り返し山のようにあるのですが、多分何度も試みたせいだと思いますが。 どれを抜き出せばいいのか解りません。繰り返しでないのを一通り載せたいと思います。
# vi /var/log/httpd/error_log
|
Re: accesslog.cgi Error Code 404 (HTTP_NOT_FOUND)ページが見つかりません。 ( No.5 ) |
|
- æ¥æï¼ 2008/02/22 15:19
- ååï¼ Novice
- 私も素人ですのでよく分かりませんが、404のエラーということなので
cgiとcgiが入ってるディレクトリのパーミッションあたりをチェックするといいかも。 (正常に実行されているものとされないものを十分に比較検討する)
/var/log/httpd/error_logについては、大量にあっても日付と時間でどれが該当するか わかると思います。(ログのフォーマットをオリジナルにしてなければですが・・・)
あと Perl で拡張子が .pl というのもよく使うのでhttpd.confの AddHandler cgi-script .cgi ↓ AddHandler cgi-script .cgi .pl にしておくといいかも。
|
Page:
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
|
■ その他