はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 Apache構築後のページ更新方法
日時: 2005/06/03 18:13
名前: のり

ApacheにてWebサーバを構築した後に、
Windowsからホームページデータを更新したい場合、
最適な方法はどのような方法でしょうか?

現在はWindowsにてWebサーバ運用をしていますので、
意識せず、ビルダーなどで更新していますが、
画像の保存先など、ややこしくなりそうで。。。

よろしくお願いします。
メンテ

Page:  [1]

■ コンテンツ関連情報

 Re: Apache構築後のページ更新方法 ( No.1 )
日時: 2005/06/03 22:05
名前: 管理者

のり様、こんばんは。

各リソースの配置先を変えてしまうと、ソース自体をすべて変更しなくてはならないので、
現行で公開されているWindowsのパスをそのまま移行した方が宜しいかと思います。

例えば、下記のように・・・
【Windows】
ホームページのトップ
c:\www_root\    ← 各htmlリソース
c:\www_root\image  ← 画像の保存先

【Linux】
/var/www/html    ← 各htmlリソース
/var/www/html/image ← 画像の保存先

ここで注意しなければならないのが、パーミッションになります。
apacheは『/etc/http/conf/httpd.conf』にてアクセス権限が指定されています。
デフォルトではオーナーが「apache」グループが「apache」
特に気にしなければパーミッションはオーナーはrw、グループはr、その他もrで良いでしょう。
(cgiなどは除く。)

質問の意図からちょっと外れてしまいましたが、ビルダー(ホームページビルダー?)で、
ファイル毎にこの辺の設定ができた気がしますが・・・(定かではありません)
やはり一番手っ取り早いのは、現行のパス情報に合わせてapache設定ファイルを変更
した方が良いと思います。
メンテ
 Re: Apache構築後のページ更新方法 ( No.2 )
日時: 2005/06/04 15:11
名前: のり

管理人様
ご丁寧な回答ありがとうございます。

同じパスの情報で設定すればOKということでやってみます^^

ビルダーというのはホームページビルダーでした。
すいません^^;

ありがとうございましたm(_ _)m
メンテ

Page:  [1]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.