このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。
サーバーを複数台数に分けるには? |
|
- æ¥æï¼ 2010/02/03 19:55
- ååï¼ ロートル
- はじめまして。
本サイトを参考にして自宅サーバーを稼動させている者です。
現在、サーバー機1台で行っていることを3台に分けたいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか?
現在の構成 ・グローバルIP(固定):1個 ・Bフレッツ光マンションタイプ ・CentOS5にて構築 ・NIC数1個
●サーバーマシン1台 構築サーバー ・DNS+DHCP ・WEB+DB ・MAIL(qmailにて) ドメイン4個 ・smpA.com ・smpB.jp ・smpC.net ・smpD.tv ※WEB、MAIL共にバーチャル設定をしています。 ※DNSは外向き、内向き共に行っております。
●クライアントマシン5台
上記構成を以下のように変更したいと考えております。
●サーバーマシン3台
①サーバーマシンⅠ ・DNS+DHCP ・WEB ドメイン4個 ・smpA.com ・smpB.jp ・smpC.net ・smpD.tv
②サーバーマシンⅡ ・DB ドメイン2個 ・smpC.net ・smpD.tv
③サーバーマシンⅢ ・MAIL ドメイン4個 ・smpA.com ・smpB.jp ・smpC.net ・smpD.tv
●クライアントマシン3台
上記のように変更するには、ネットワーク構成をどのよう行い、 何が必要でしょうか? ・グローバルIP(固定)の数は増加する必要があるのか、また増加するならその割当は? ・NIC数は固定IPに合わせて増加させるのか?
どなたかアドバイス等ご教授頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。
|
■ コンテンツ関連情報
Re: サーバーを複数台数に分けるには? ( No.6 ) |
|
- æ¥æï¼ 2010/02/04 00:22
- ååï¼ ロートル
- アニマルファッカー様
早速のご教授を頂きまして有難うございます。
>ちなみにSSHはデフォルトで22 慌てて書いて書き間違えてしまいました。 申し訳ありませんでした。
>グローバルIPを複数取得すればこの限りでない。 上記の場合は、サーバーの台数分だけIPを取得して、NAT設定すればOKということでしょうか? ※確か、現行のNTTのBフレッツ光マンションタイプは複数の固定IPに対応していたと思います。
あとは、費用を惜しむか設定変更の手間を惜しむかは構築者次第ということですね。
後学のために、ご教授願いたいと思うのですが、 ネットワーク設定で以下のようにすることもできるのでしょうか?
WAN │ ルータ:グローバルIP(固定) │ HUB │ ├サーバーA(DNS+DHCP+WEB) ── サーバーB(DB) ── サーバーC(MAIL) │ ├クライアントマシンA ├クライアントマシンB └クライアントマシンC
もし可能な場合は、 先ほどのネットワーク構成との違いやメリットやデメリットなどご教授願えれば幸いです。
宜しくお願い致します。
|
Re: サーバーを複数台数に分けるには? ( No.7 ) |
|
- æ¥æï¼ 2010/02/04 08:31
- ååï¼ アニマルファッカー
- マンションタイプの機器がどんな物か知らないが、BフレッツファミリータイプであればONUにHUBを繋いで
HUBからグローバルIPの数だけルーターを繋いでやればマルチセッション可能。
以下の構成で問題ないと思う。
WAN │ ルータ:グローバルIP(固定) │ HUB │ ├サーバーA(DNS+DHCP+WEB) ── サーバーB(DB) ── サーバーC(MAIL) │ ├クライアントマシンA ├クライアントマシンB └クライアントマシンC
|
Re: サーバーを複数台数に分けるには? ( No.8 ) |
|
- æ¥æï¼ 2010/02/04 12:19
- ååï¼ stranger
- 参照: http://ja.528p.com/
- opensshはマルチポートでlistenすることができるので
sshd_configで port 22 port 722(例) のように設定し再起動させれば良い
内部からは 22で 外部からは 722でアクセスするようにします あとはルータでそれぞれのサーバに合わせてportの設定をかえます デフォルトportを変更しておくと不正アクセスが激減します
デフォルトport以外使えないルータはないと思うが そういう場合は サーバAにログインしてそこから サーバBサーバCにopensshでアクセスします
ForwardAgent機能が便利(自分で色々調べてみてください)
ネットワークの構成で
├サーバーA(DNS+DHCP+WEB) ── サーバーB(DB) ── サーバーC(MAIL) の意味がよくわからないけど サーバAの下にサーバーB(DB)をおきサーバーB(DB)の下にサーバーC(MAIL)を置くと 言う意味ならそれぞれのサーバでルータ機能を持たせないとうまくいかないと思う サーバAがとまると サーバーB サーバーC にアクセスできなくなる
WAN │ ルータ:グローバルIP(固定) │ HUB │ ├サーバーA(DNS+DHCP+WEB) ├サーバーB(DB) ├サーバーC(MAIL) │ ルータ:ローカルIP(固定) │ HUB │ ├クライアントマシンA ├クライアントマシンB └クライアントマシンC
のような構成を意味するならルータとルータのあいだはDMZとよばれています
|
Re: サーバーを複数台数に分けるには? ( No.9 ) |
|
- æ¥æï¼ 2010/02/04 13:41
- ååï¼ ロートル
- アニマルファッカー様、stranger様。
ご教授頂きまして有難うございます。 大変勉強になります。
>opensshはマルチポートでlistenすることができるので >ForwardAgent機能
このようなことができるのですね。
DMS領域をつくるネットワーク構成にすると ちょっと使い勝手が悪くなりそうですね。
DMSで安全性をとるか使い勝手を選択するかということになるのですね。 当方の場合だと、 最初のネットワーク構成にてopensshのマルチポートを利用するのが 適しているような気がします。
全てのマシンに同じサーバーを構築した上で、 利用しないサービスを停止しておいて、 各サーバーのデータも定期的にクライアントマシンに保存しておけば、 おけばマシントラブルが行った場合に、 復旧までの間の代用も可能で最小限のデータ消失で直ぐに対応も可能になる気もしますし。
もう少し、 調べてから当方に適したネットワーク構成とサーバー構築を実施したいと考えております。
KEN様、アニマルファッカー様、stranger様。 色々とご教授下さり、有難うございました。 大変、参考になりました。
また、何か分からないことがありましたら 宜しくお願い致します。
有難うございました。
|
■ その他