はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 Kernel panic
日時: 2005/07/25 11:11
名前: oq

今朝、PCの電源を入れたところ以下のメッセージが表示され起動しなくなりました。

umount /sys faild: 16
mount: error 6 mounting ext3
mount: error 2 mounting none
switchroot: mount faild: 22
umount /initrd/dev faild: 2
Kernel panic - not syncing: Attempted to kill init!

yum update が悪かったのでしょうか?
対応策をご教授いただけないでしょうか?
メンテ

Page:  [1]

■ コンテンツ関連情報

 Re: Kernel panic ( No.1 )
日時: 2005/07/25 16:46
名前: 武蔵

yumでおかしくなった訳ではなく、umount も mount も出来ないらしいので、物理的にDISKが逝ってしまったんでは?
もしくは、物理的でなくてもそのマウントポイントが見えないみたいなんで復旧は難しいかも・・・・
メンテ
 お返事いただきありがとうございます。 ( No.2 )
日時: 2005/07/25 17:02
名前: oq

前回起動してから、今回起動するまでに行ったのはyumだけでしたので、
yumが原因なのかも・・・ 
と思ったのです。

物理的に逝ってしまったとなると、単に再インストールではだめなのでしょうか?
データ自体はバックアップをとってあったので問題ないのですが。
メンテ
 Re: Kernel panic ( No.3 )
日時: 2005/07/25 17:11
名前: 武蔵

実は、私も同じエラーになってしまい色々な所にFAQしたんですが結果は「再インストすれば直るかも?」でした。
中には、シングルユーザモードでマウントポジションを切り直す等あったんですが、すごくややこしいのでインストしなおしてみました。
私の場合は、物理的に逝ってしまったことは変わりませんが再フォーマットしてインストしたら直りましたよ。
幸いな事に、フォーマット時に不良セクタやクラスタを代換してくれますから。(再インスト後、そのディスクで3年半使用中)

再インスト時に問題なくインストできれば代換してくれています。インスト時に何かエラーが出てしまえばそのディスクは諦めましょう。
メンテ
 再インストール ( No.4 )
日時: 2005/07/25 17:34
名前: oq

再インストールしました。

エラーは出ませんでしたので、とりあえずホッとしました。
原因がわからないのが気持ち悪いところですが

どうもありがとうございました。
メンテ

Page:  [1]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.