はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 webサーバ及びDNS構築について
日時: 2006/04/23 16:09
名前: せんたろう

管理者様、いつも参考にさせて頂いております。せんたろうです。
又、この間はyumの設定でお世話になりました。

Dyndnsの登録からftpサーバの構築及びwebサーバの構築を行ってきて、
外部公開に成功したのですが、いままで上手くいかなかったnamedの
再設定を行ったところ、外部よりwebサーバにアクセスできなくなって
しまいました。

使用OSは以下を使用しています。
OS:Fedora Core release 4 (Stentz)
  Kernel 2.6.16-1.2069_FC4 on an i686

httpd.confは以前設定したときから変更していないので問題ないかと
思いますが、named設定(逆引き・正引き)とhostsファイルを変更しました。
今は以前の設定に戻したのですが、やはりwebサーバへアクセス出来ません。。。(泣)

そこで、教えて欲しい事があるのですが、BINDでの設定の際、管理者様は『kajuhome.com』
のドメイン名でnamed.conf及びゾーンデータベースの設定しておりますが、
ここでの設定は、dyndnsで登録をおこなったドメイン名を入力すればよいので
しょうか。(以前は適当にドメイン名を付けていました。。。)

又、httpd.confとBind(逆引き・正引き)とHostsファイルとの関連などあるのでしょうか?


お手数をお掛けしますが、ご教授下さりましたら幸いです。
     
メンテ

Page:  [1]

■ コンテンツ関連情報

 Re: webサーバ及びDNS構築について ( No.1 )
日時: 2006/04/23 16:45
名前: 管理者

> Dyndnsの登録からftpサーバの構築及びwebサーバの構築を行ってきて、
> 外部公開に成功したのですが、いままで上手くいかなかったnamedの
> 再設定を行ったところ、外部よりwebサーバにアクセスできなくなって
> しまいました。

> そこで、教えて欲しい事があるのですが、BINDでの設定の際、管理者様は『kajuhome.com』
> のドメイン名でnamed.conf及びゾーンデータベースの設定しておりますが、
> ここでの設定は、dyndnsで登録をおこなったドメイン名を入力すればよいので
> しょうか。(以前は適当にドメイン名を付けていました。。。)

DynDNSの登録であれば、外部からのアクセス(ネームベース)は自サーバのnamedサービスは関係ありません。
IPアドレス(グローバルIP)変化時に、DynDNSに新しいグローバルIPを再設定すれば問題ありません。
DynDNSサービスで新IPを再設定するか、DiCEで自動更新を行ってみてください。
メンテ

Page:  [1]

題名
名前  ("初心者"を含む名前は使用できません)
E-Mail
URL
パスワード 記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント
画像添付 (対応画像:JPEG/GIF/PNG [Max 500KB])

   クッキー保存

■ その他


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.