はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 eth0が起動できない
日時: 2006/12/18 19:25
名前: くちなし
参照: http://dqpo.net/

①不明点・障害内容:
ディスプレイに映ったと思ったら新たな障害です。
インストール時、インストールガイドのネットワーク設定の部分(8-10)をすっ飛ばされてインストールされたので、不安だったのですが、不安が的中してしまったようです。
ifconfigを行ってみると、eth0がなく、内外からアクセスすることができません。
vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
を編集しようとすると、新規ファイル作成になってしまったので、とりあえず
DEVICE=eth0
BROADCAST=192.168.1.255
HWADDR=00:0C:29:29:DD:9A
IPADDR=192.168.1.8
NETMASK=255.255.255.0
NETWORK=192.168.1.0
ONBOOT=yes
TYPE=Ethernet
GATEWAY=192.168.1.1
を記述して保存しました。

/etc/sysconfig/networkの内容は
NETWORKING=yes
HOSTNAME=dqpo-s.ddo.jp

/etc/resolv.confの内容は(コレも新規ファイルでした)
nameserver=192.168.1.1

としています。
これらを保存した後にNetworkを再起動させたのですが、以下のエラーが発生し、ifconfigを行ってもeth0を認識しませんでした。

[root@dqpo-s ~]# service network restart
Shutting down loopback interface: [OK]
Bringing up loopback interface: [OK]
Bringing up interface eth0: Device eth0 does not seem to be present, delaying initialization. [FAILD]

と、eth0が起動できませんでした。
解決策をご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

②ログの有無   :
  (有:その内容):
③Distribution  :
      Version:FC6
④Service Name  :
      Version:
⑤ネットワーク構成:
メンテ

Page:  [1] [2] [3]

■ コンテンツ関連情報

 Re: eth0が起動できない ( No.11 )
日時: 2006/12/18 20:58
名前: ZERO

ちょっと調べてみました。

マザー(P4M800PRO-M2)でオンボードNICは”VIA VT823x PCI Fast Ethernet Adapter”みたいですね。

こんな記事を見つけてみました。(ちょっと面倒くさいかも・・・)
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=297060
メンテ
 Re: eth0が起動できない ( No.12 )
日時: 2006/12/18 21:18
名前: くちなし
参照: http://dqpo.net/

ダメです…分かりません。
とりあえず、一度FC6を削除し、FC5を入れてみることにしました。
メンテ
 Re: eth0が起動できない ( No.13 )
日時: 2006/12/18 21:34
名前: くちなし
参照: http://dqpo.net/

FC5でもネットワーク設定出てこず。
LANカード買わないとダメなのかな…orz
もうかれこれ9時間近く格闘しているのですが…(^^;
メンテ

Page:  [1] [2] [3]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.