はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 質問掲示板

 このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 クライアント側からサーバに接続できません。
日時: 2006/12/20 18:37
名前: おさむ


こちらのサイトを参考にさせて頂いており、
初心者ながらマルチサーバを立ち上げようと
考えているのですが、なかなか先に進むことが
出来ませんので皆様にご教授いただけたら
と思います。


ホスト名:test.example.co.jp

サーバ上でhttp://test.example.co.jp
を見ることが出来るのですが
クライアント(PuTTY)上でみると
なんの返答もありません。

クライアント上だと
# ping www.test.example.co.jp
ping: unknown host www.test.example.co.jp
となります。

クライアント側から見れない原因がわからず、
何を調べていけばよいかアドバイスを頂けたらと思います。
また必要な情報は開示いたしますので
ご教授のほど宜しくお願いいたします。




・参考にさせて頂いているサイト
http://kajuhome.com/

・参考書
FedoreCore5で作るネットワークサーバ構築ガイド(秀和システム)
メンテ

Page:  [1]

■ コンテンツ関連情報

 Re: クライアント側からサーバに接続できません。 ( No.1 )
日時: 2006/12/20 19:11
名前: 管理者

> サーバ上でhttp://test.example.co.jp
> を見ることが出来るのですが
> クライアント(PuTTY)上でみると
> なんの返答もありません。

PuTTYで「http://test.example.co.jp」を見ると言うのがいまいち分からないのですが、
「test.example.co.jp」でアクセスを行った。で宜しいのですよね?

クライアントからサーバにアクセスする際、名前解決が出来ているのでしょうか?
名前解決には2種類あります。hostsファイルでの解決、またはDNSサーバによる名前解決になります。

> クライアント上だと
> # ping www.test.example.co.jp
> ping: unknown host www.test.example.co.jp
> となります。

上記だとホスト名「test.example.co.jp」に「www」が付いているのでワイルドカードでの設定も必要です。

まず、名前解決よりもIPアドレスで接続できるか確認してください。

接続できれば名前解決の問題、接続できなければネットワークの問題と切り分けられます。
メンテ
 Re: クライアント側からサーバに接続できません。 ( No.2 )
日時: 2006/12/20 21:11
名前: おさむ


管理者様

ご教授ありがとうございます。
以下インラインで回答いたしますので
宜しくお願いいたします。

>PuTTYで「http://test.example.co.jp」を見ると言うのがいまいち分からないのですが、
>「test.example.co.jp」でアクセスを行った。で宜しいのですよね?

そうです。言い方が悪くて申し訳ありません。


>クライアントからサーバにアクセスする際、名前解決が出来ているのでしょうか?
>名前解決には2種類あります。hostsファイルでの解決、またはDNSサーバによる名前解決になります。

hostsファイルでの解決ができていると思いますが、
hostsの中は以下になっています。

vi /etc/hosts
# Do not remove the following line, or various programs
# that require network functionality will fail.
127.0.0.1    localhost.localdomain  localhost
192.168.9.222  test.example.co.jp    test


>上記だとホスト名「test.example.co.jp」に「www」が付いているのでワイルドカードでの設定も必要です。
まったく知りませんでした。ご教授ありがとうございます。


>まず、名前解決よりもIPアドレスで接続できるか確認してください。
IPアドレスで接続はできます。


管理者様のご教授によると名前解決の問題となるみたいですね。
初心者にも分かりやすいご説明ありがとうございます。
どの設定を変えると名前解決が出来るのでしょうか。
こちらでも調べますが、ご教授いただけると幸いです。

こちらのサイトでの設定でホスト名とドメイン名を入力する部分は
確認したのですが。。。
メンテ
 Re: クライアント側からサーバに接続できません。 ( No.3 )
日時: 2006/12/20 21:34
名前: 管理者

>> クライアントからサーバにアクセスする際、名前解決が出来ているのでしょうか?
>> 名前解決には2種類あります。hostsファイルでの解決、またはDNSサーバによる名前解決になります。

> hostsファイルでの解決ができていると思いますが、
> hostsの中は以下になっています。

> vi /etc/hosts
> # Do not remove the following line, or various programs
> # that require network functionality will fail.
> 127.0.0.1    localhost.localdomain  localhost
> 192.168.9.222  test.example.co.jp    test


上記はサーバのhostsファイルですか?それともクライアントのhostsファイルですか?
(hostsファイルで解決させるなら、両方に同じものを入れてください。)
仮に上記のファイルがクライアントのhostsファイルに定義されていると仮定すれば、
PuTTYでのアクセス名は「test.example.co.jp」または「test」となります。
「www.test.example.co.jp」でもアクセスさせたければ以下の様に変更してください。

# Do not remove the following line, or various programs
# that require network functionality will fail.
127.0.0.1    localhost.localdomain  localhost
192.168.9.222  www.test.example.co.jp test.example.co.jp    test


これで「www.test.example.co.jp」または「test.example.co.jp」または「test」で可能です。

アクセスできる様になったら、今後の為にも(一元管理)DNSサーバを構築する事をお勧めします。

P.S.
hostsファイルまたはDNSでの解決が可能になれば、当然の事ながらクライアントよりサーバのWebページ
「http://www.test.example.co.jp」または「http://test.example.co.jp」または「http://test」が閲覧可能になります。
メンテ
 Re: クライアント側からサーバに接続できません。 ( No.4 )
日時: 2006/12/21 11:08
名前: おさむ

管理者 様

いつもお世話になっております。
返答が遅れてしまい申し訳ありません。

>上記はサーバのhostsファイルですか?それともクライアントのhostsファイルですか?
>(hostsファイルで解決させるなら、両方に同じものを入れてください。)
>仮に上記のファイルがクライアントのhostsファイルに定義されていると仮定すれば、
>PuTTYでのアクセス名は「test.example.co.jp」または「test」となります。
>「www.test.example.co.jp」でもアクセスさせたければ以下の様に変更してください。

お恥ずかしい話ですが、クライアントのhostsファイルも変更しなければ
ならないということを知りませんでした。管理者様のご教授通り
クライアントのhostsファイルを変更したら、アクセスすることが出来ました。
本当にありがとうございました。
同様にメールサーバでつまづいていたのですが、
無事、送信が確認出来るようになりました。(細かな設定はまだですが・・・)


>アクセスできる様になったら、今後の為にも(一元管理)DNSサーバを構築する事をお勧めします。
管理者様の言うとおり、DNSサーバを構築も視野に入れて構築させて
いただこうと思います。


問題解決まで導いてくださりありがとうございました。
今後も宜しくお願いいたします。
メンテ

Page:  [1]

■ その他

ページ先頭へ

Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.