Re: Buffalo NAS対応HDDによるバックアップ方法 ( No.1 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/01/27 06:41
- ååï¼ セブン
- ところで、このNASたるもの、改めて考えると不思議ですね。
ファイルサーバー用のPCを介さなくてもLANに接続するだけで他のPCからファイル参照ができる。 ということはNAS内にはCPUをつんで、何かしらのOSが動いていることになります。 もしかして、WindowsやLinuxの特化したものなのでしょうか? もしそうだとすれば、紹介したBuffaloの製品にはどんなOSが動いているのだろうか? Web検索しても見つかりませんでした。ちょっと興味があります。
どうも、余計な事を書いてすみませんでした。
|
Re: Buffalo NAS対応HDDによるバックアップ方法 ( No.2 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/01/28 23:31
- ååï¼ 機動戦車ガンタンク
- セブンさん、お久しぶりです。
>しかしながら、僕の理解ですとこの方法では、外付けHDDはLANではなく特定のPC(仮にここではHDDサーバー用PCと呼ぶ)に接続されているため、他のPC上のデーターをバックアップするためには、そのたびにHDDサーバー用PCを立ち上げなくてはなりません。LAN接続型共有HDDシステムを用いればそうした手間を省くことができると考えております。いま検討しているのが以下の製品です(アメリカでも購入可能)
Fedoraに外付けHDDを接続してsamba用にすればLANを介して他のPCからのアクセスが可能になりNAS より割安にネットワークを利用したバックアップ環境が実現できます。
>ファイルサーバー用のPCを介さなくてもLANに接続するだけで他のPCからファイル参照ができる。 >ということはNAS内にはCPUをつんで、何かしらのOSが動いていることになります
ご推察の通り、CPUとRAMを積んでます。搭載されているOSは独自OSだった気がしますが、telnet経由 でアクセスしてLinuxBOXにする改造が日本国内で流行っていました。
【追記】
LinkStationに搭載されているのはPowerPC(CPU)で動作する「Monta Vista Linux」だそうです。
|
Re: Buffalo NAS対応HDDによるバックアップ方法 ( No.3 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/01/27 13:12
- ååï¼ 機動戦車ガンタンク
- 余談にはなりますが、「FreeNAS」なるDebianベースのNAS用パッケージがあるみたいです。
http://www.freenas.org/index.php?option=com_content&task=view&id=20&Itemid=32
(公式サイト)
古いPCでも動作が軽快なそうなのでPCが余ってる場合は遊べるかもしれません。
|
Re: Buffalo NAS対応HDDによるバックアップ方法 ( No.4 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/01/28 13:15
- ååï¼ セブン
- 起動戦車ガンタンクさん、こちらこそお久しぶりです。
何時もながらのご親切なレス、大変に感謝します。
> Fedoraに外付けHDDを接続してsamba用にすればLANを介して他のPCからのアクセスが可能になりNAS > より割安にネットワークを利用したバックアップ環境が実現できます。
なるほど、確かにおっしゃるとおり動きそうですね。NASよりずっと安価なHDDでLAN上のPCのバックアップができそうです。それにFedora経由の外付けHDDなので、よくわからないOSでLANに直接ぶる下がり動いているNASより直感的にもセキュリティー的に高そうな気がします。 ですが、一つ懸念があります。それはこの構成ですとLAN上のPCのバックアップが起動するたびに外付けHDDのぶる下がっているLinuxサーバーが自分のCPU資源をバックアップ処理のために費やさなくてはならなくなるということです。言い換えればLinuxサーバーが他のPCからのバックアップ処理中、Webアクセスの処理能力が著しく低下するのではないかという懸念です。勿論これは、バックアップの頻度やサイズ、サーバーの処理能力等によって問題視されるかどうかが左右されるのでしょうが、んんん、、、やっぱり僕としては少し値が張ってもNASのがよいかと思っております。どのように思われるでしょうか?引き続き皆さんからNASに関しご意見を伺いたいと思っております。
> 余談にはなりますが、「FreeNAS」なるDebianベースのNAS用パッケージがあるみたいです。
貴重な情報ありがとうございます。 古いPCにNASソフトウエアをインストして、NASとして動かしてしまおうという発想ですね。 超ロウスペックのノートPCがあるので、選択肢の一つにしたいと思います。
|
Re: Buffalo NAS対応HDDによるバックアップ方法 ( No.5 ) |
|
- æ¥æï¼ 2007/01/30 05:35
- ååï¼ セブン
- 起動戦車ガンタンクさん、
> 追記】 > LinkStationに搭載されているのはPowerPC(CPU)で動作する「Monta Vista Linux」だそうです。
送っていただいたメールの追記事項を見落としていました。 PPC上でLinuxが走っているんですね。 PPCはおそらくMIPSのRISCプロセッサーの流れをくむもので、僕の好きなCPUのひとつです。 Monta Vista Linuxって分かりませんが、組み込み用途のLinuxでしょうか? 貴重な情報ありがとうございました。
|