はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 当サイト情報 >> スレッド

????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????

 Postfixのメールサーバ運営について
????????? 2007/07/01 15:53
????????? まぽ

?不明点・障害内容:メールサーバ運営上の問題
?ログの有無   :特にありません
  (有:その内容):
?Distribution  :Fedora 7
      Version:
?Service Name  :Postfix
      Version:postfix-2.4.3-2.fc7
?ネットワーク構成:グローバルIPでの運営


お世話になっております。表題の件での運営で問題が生じております。
Unixアカウントをいつくか作って運営しておりますが、
yamamotoと言うユーザーと、tanakaと言うユーザーがあるとします。

yamamotoには、[email protected] としてメールアドレスを付与させたいのですが、
tanakaにはメール機能を使わせたくありません。

現状、postfixには、SMTP Authの認証をUnixアカウントで出来るようになっていまして、
yamamotoでもtanakaでも認証さえ出来ればメールが発信できてしまいます。
着信も[email protected]で着信できてしまいます。
tanakaのアカウントで認証した場合は弾いてしまう設定はどのようにすればよいでしょうか。
また、外部から[email protected]に送られた場合は、存在しないユーザーとして扱わせるには
どのようにすればよいでしょうか。

SMTP Authの認証を、OSのユーザーと分ける方法はなし、ということで実現できたらなと思っております。
よろしくお願いします。

■ コンテンツ関連情報

 Re: Postfixのメールサーバ運営について ( No.1 )
????????? 2007/07/03 08:31
????????? suzuki

> 外部から[email protected]に送られた場合は、存在しないユーザーとして
body_check あるいは header_check でできそうな感じがします.
 Re: Postfixのメールサーバ運営について ( No.2 )
????????? 2007/07/03 11:43
????????? のぶ

特定のアドレスへのメールを破棄する設定ではmain.cfの
smtpd_recipient_restrictions = check_recipient_access hash:/etc/postfix/check_recipient, permit_mynetworks, reject_unauth_destinationで指定されている /etc/postfix/check_recipient中に、以上の様に記述すると

[email protected]   DISCARD

エラーメールを生成せずに破棄すると或本に書かれていました。

又は、local_recipient_mapsで受信制限する事も出来る様です。
 Re: Postfixのメールサーバ運営について ( No.3 )
????????? 2007/07/03 22:00
????????? まぽ

ご回答大変感謝いたします。
ユーザーの制限の方はwebを探し回っていますが、未だ記述が見つかりません。
やはりそのような機能はないのでしょうか。
 Re: Postfixのメールサーバ運営について ( No.4 )
????????? 2007/07/03 23:28
????????? のぶ

特定アドレスからの送信禁止と言う項目で
smtpd_client_restriction = check_client_access hash:/etc/postfic/client_accessの様に設定して
client_accessの中で以下の様に設定すると
192.168.1.100    REJECT
192.168.1.100からのアクセスを禁止出来る様です。
ホスト名やドメイン名でも可能だそうです。

■ その他

ページ先頭へ


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.