はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
Last Update 2018/05/30
[ 更新履歴 ] [ サイト マップ ] [ 質問掲示板 ] [ 雑談掲示板 ] [ リンク ]
トップ >> 当サイト情報 >> スレッド

????????????????????¨????°???¨??§????????°???????¨??????¬???????????°?????±??????????????§??????

このスレッドはクローズされています。記事の閲覧のみとなります。

 which: command not found
????????? 2005/03/20 18:35
????????? Kuroma

こんにちは。Kuromaと言います。
Fedora core3でwhichのコマンドが使えません。
[root@server ~]# which
-bash: which: command not found
と出てきてしまいます。
現在は which の代わりに type を使っているのですが
ソースコンパイルなどをするときにwhich が使えないとうまくいかなかったりするみたいです。
which を使うためには何かパッケージをインストールする必要はあるのでしょうか?
ちなみに一般ユーザーからrootになるときは
su -
というコマンドを使用しています。

■ コンテンツ関連情報

 Re: which: command not found ( No.1 )
????????? 2005/03/20 18:52
????????? os

こんばんわです
ええ 自分もFC3で最近始めましたがwhich苦労しました。

# rpm -ivh http://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedora/core/3/i386/os/Fedora/RPMS/which-2.16-4.i386.rpm
 
これでいかがざんしょ?
 Re: which: command not found ( No.2 )
????????? 2005/03/20 20:06
????????? Kuroma

素早い回答ありがとうございます。
osさんの書かれたとおりに実行したらすんなりと
whichコマンドが使えるようになりました。

■ その他

ページ先頭へ


Copyright(©)2004-2018 First home server construction. All Right Reserved.